批評の手帖

浜崎洋介のブログです。ご連絡は、yosuke.khaki@gmail.comまで。

『文藝春秋SPECIAL』(10月号)に「特攻の遺書とハムレット―’78年生まれの靖国体験」を寄稿し、『週刊現代』の「朝日の慰安婦報道」についてのアンケートに答えました。

週刊現代 2014年 9/6号 [雑誌]

週刊現代 2014年 9/6号 [雑誌]

 今週の水曜日(8月27日)発売予定の『文藝春秋SPECIAL』(10月号)に「特攻の遺書とハムレット―’78年生まれの靖国体験」(題―編集部)を寄稿しました。この私が「靖国論」?という気もしますが、「政治と文学」における二律背反の難しさを見据えながら、しかし、できるだけ丁寧に分かりやすく書きました。左でないのはもちろんですが、単なる右のものでもない「靖国論」になっているはずです。また、最初、5000字程度でということだった原稿を、7000字程度まで広げて下さったM編集長には感謝しております。読んで頂ければ幸いです。

 また、ついでの告知となりますが、明日8月25日発売の『週刊現代』の「朝日新聞従軍慰安婦報道の検証について」という簡単なアンケートに答えています。従軍慰安婦に関する誤報にしろ、集団的自衛権に関するヒステリーにしろ、最近の「吉田調書」に関する偽スクープにしろ、朝日の「偏向報道」自体は〝いつものこと〟なのかもしれません。が、この度の「訂正報道」に関する朝日の自己欺瞞ぶりは度が過ぎます。正直、私は許せません。

 以下の内容紹介は文藝春秋のHP(http://www.bunshun.co.jp/mag/special/index.htm)からの引用です。

特別対談 戦争を知らなければ世界は分からない
池上彰×佐藤優
情報、ニュースの達人が論じ尽くす宗教、民族、経済、軍事のすべて
商社マンが見た紛争とエネルギーの内幕   岩瀬昇
悪魔の投資戦略 尖閣有事には日本株空売り   橘玲

日本経済を守る究極の危機管理
2030年最悪のチャイナリスクに備える   川村雄介
日本の領土と魚を狙う中国1000万漁民の正体   山田吉彦
セキュリティのプロに学ぶ 在外邦人の守り方   菅原出
今こそサハリンからパイプラインを   藤和彦
日本の株式市場は地政学的リスクに弱い?   吉崎達彦

「今世紀最も重要な経済書
オバマも注目『21世紀の資本論』が米国で40万部も売れた理由
広岡裕児

特別寄稿 世界的な歴史人口学者が絶賛
ピケティ 鮮やかな「歴史家」の誕生   エマニュエル・トッド

VISUAL
ひと目でわかる戦争マップ2014 監修:能勢伸之/福好昌治/菅原出
徹底比較・米中日露NATOホントの実力/主要国の防衛費推移/「優良企業」はどこか? 武器輸出国ランキング/米軍の世界展開/クローズアップ危険地帯/世界武装組織図鑑

国家緊急権をめぐって
非常事態 安倍総理は決断できるか
橋爪大三郎×大澤真幸
自衛隊員に聞く 海外派遣の真実   森健

集団的自衛権慰安婦靖国
朝日・読売の戦争観を問う
若宮啓文元朝日新聞主筆)/橋本五郎(読売新聞特別編集委員
聞き手・宮崎哲弥

「世界三大戦略家」が予言、牙をむいた大国の運命
それでも中国は自滅を止められない
エドワード・ルトワック (インタビュー・構成 奥山真司)

東アジアは世界の火薬庫
自衛隊参謀が警告する 尖閣激突シミュレーション   
福山隆 (元陸将・西部方面総監部幕僚長)
北朝鮮 拉致再調査とミサイルの論理   五味洋治
韓国女性学者が解読「朴槿恵と中国」   イ・サンスク (国立外交院客員教授
日米中 戦争の「損益分岐点」   星野了俊
人民解放軍幹部「言いたい放題」過激発言のウラ側   富坂聰
集団的自衛権と日米ミサイル防衛   能勢伸之
大国に負けないベトナムのしたたかな戦略   富坂聰

中学生に教える戦争Q&A   杉井敦・星野了俊/別宮暖朗
集団的自衛権 世界の常識 ●戦争はどうやって始まるか 
●もし日本が攻められたら? ●「正しい」戦争はあるか ●戦争の禁止事項 
●世界大戦は避けられたか  ●日本はどうして核武装しないのか 
●なぜ日本だけ戦争責任を問われるのか ●米中ロ超大国の弱点

世界覇権の文明史
アングロサクソンはなぜ最強なのか   中西輝政
戦後七十年目の国体論   小川榮太郎
アブない隣国からの核攻撃に「想定外」はない   清水政彦
特別講義 エンタメ国防論   辻田真佐憲
特攻の遺書とハムレット――’78年生まれの靖国体験   浜崎洋介

気鋭の女性国際政治学者による大胆提言
日本に平和のための徴兵制を   
三浦瑠麗 (東京大学日本学術振興会特別研究員)

日本人主夫の涙目日記
モスクワの空の下、戦争のニュースが流れる   栗田智
防大生が読んだ戦略論の名著   杉井敦・星野了俊
コラム 戦争を変える新兵器   能勢伸之